
Brand Description
株式会社小賀坂スキー製作所は、長野県長野市に本社をスノーボードメーカー。
NOVEMBERやSCOOTERを傘下に持つ歴史あるブランドで、開発能力も高く、シックなデザインの中に最新の技術を搭載している。
蓄積された膨大なデータと幾度となく繰り返されるテストによりデモンストレーター、レーサー、一般フリースタイルのスノーボーダーなどに絶大な信頼のあるメイドインジャパンブランド。
代表的なプロダクト:FULL CARVE, COMFORT TURN等
Original Page
FIRST TRACK SR156

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp
Spec Data
Model:2015-2016 version
Product Name:FIRST TRACK SR156
Shape:S Rocker
Mold:Directional
Flex:2(やや柔らかい)
Comment:
Sロッカーとは、ノーズが長いロッカーで足元はキャンバータイプの形状の型。
急斜面にも恐怖感なく入っていける幅広のシェイプとノーズロッカー。
6年目を迎えるOGASAKA FTシリーズの最新作だが、価格は他と比較すると若干高めかもしれない。
在庫なし
Full Carve

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp
Spec Data
Model:2015-2016 version
Product Name:Full Carve
Shape:Camber
Mold:Directional
Flex:4(やや硬い)
Comment:
フレックスは5段階中の4と、やや硬め。
カーブライドとフリースタイルライドの両方を、高次元で融合させることを目指したFC(FULL CARVE)シリーズ。
ボードのフレックスを硬めにするためにグラスファイバーにカーボンシートをコンポジットしてあるので、メタルとは異なる硬さと反発力を実現した。
しっかり乗り込むほどにライダーのテクニックが上達するボード性能に仕上がっている。
在庫なし
Full Carve Limited

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp
Spec Data
Model:2015-2016 version
Product Name:FULL CARVE LIMITED
Shape:Camber
Mold:Directional
Flex:4(やや硬い)
Comment:
フレックス(硬さ)も含め、ボード仕様はFull Carveと同様。
グラフィックスの好みが、どちらを選択するかの判断の1つとなる。
在庫なし
ARMOR TYPE-S

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp
Spec Data
Model:2015-2016 version
Product Name:ARMOR TYPE-S
Shape:Alpine
Mold:Directional
Flex:4(やや硬い)
Comment:
レーシングボードとは異なる扱いやすいアルパインエキスパートボード。
グラスファイバーサンドイッチ構造でしっかりした芯材を厚くして、メタルほどではないがかなり硬いフレックスでエキスパートユーザーにも満足のいくフレックスさに仕上がっている。
在庫なし
Comfort Turn Moderate

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp
Spec Data
Model:2015-2016 version
Product Name:Comfort Turn Moderate
Shape:Camber
Mold:Directional
Flex:2(やや柔らかい)
Comment:
CTシリーズの中で最も柔らかいタイプのディレクショナルボード。
フレックスとトーションがともにソフトに仕上がっているので、気軽にカービングを楽しんだりグラトリを楽しんだりできる。
在庫なし
Article
-
2015 - 2016 主要ゲレンデのイベント オープニング・Xmas・年末年始・年越し・花火等イベント日程まとめ -
2015 - 2016 TRANSWORLD誌 GOODWOOD賞 メンズ スノーボード 一覧・まとめ -
2015 - 2016 TRANSWORLD誌 GOODWOOD賞 レディース スノーボード 一覧・まとめ -
ゲレンデ紹介 スノボシーズン中に雪上BBQが楽しめる舞子スノーリゾート -
ゲレンデ紹介 13の外湯も無料で利用できる広大な野沢温泉スキー場 -
スノボ初心者が押さえるべき、ターンをマスターするための3つのポイント -
スノボ初心者におすすめの、ターンしやすいビンディングの角度(アングル)の設定 -
スノボ初心者におすすめの板と選び方 -
初めて行くスノボ!初心者必見 ボード、ウェア、グローブ以外に準備する必須アイテム・小物は? -
BURTON FLYING V の形状と評価・解説