2015.12.12
ドラマ 「OverTime」
みなさんは、フジTVの月9ドラマ「Over Time」を覚えていますか?
英語の意味は時間外労働・残業というのがまず最初の意味としてあがってきますが、ドラマの中では「延長戦」の意味で使われていました。
20代を過ぎても恋愛にだって延長戦はある、といった趣旨です。
このドラマ、1999/1/4スタートだったので、あれからもうすぐ17年も経とうとしているんですね。
懐かしいです・・・
OverTimeの概要
全然男に縁のない美容師の笠原夏樹(江角マキコ)は、春子(西田尚美)、冬美(石田ゆり子)という友人と、女3人で寂しくも楽しい共同生活をしている。彼女たちが北海道にスキー旅行に行った際に、夏樹はカメラマンの楓宗一郎(反町隆史)と知り合う。お互い気まずい思いをしただけで別れた2人であったが、東京に戻った夏樹たちの家に、ミスを犯して東京本社の閑職に左遷された宗一郎がころがりこんでくる。宗一郎は春子の弟だったのだ。お互いを恋愛対象とは考えていなかった夏樹と宗一郎だが、北海道での宗一郎のミスの原因となった女子大生・なずな(木村佳乃)の上京、夏樹のかつての片想いの相手である医師・龍彦(椎名桔平)との再会を経て、2人の関係は思わぬ方向に転がっていく。
恋と友情のはざまで揺れ動く男女の心情を描いたラブストーリー。
引用:wikipedia
はい、ここです!笑
「彼女たちが北海道にスキー旅行に行った際に、夏樹はカメラマンの楓宗一郎(反町隆史)と知り合う。」
これ!
当時から、私はフジTVの月9のドラマはよく見ていましたが、このドラマもよく覚えています。
ドラマの第1話が年越しシーンのカウントダウンから始まるのですが、そのときカメラマン役の反町隆史さん演じる楓宗一郎がシャッターを切ろうと狙っているのがゲレンデの年越し花火イベントでした。
そしてそのロケ地となったゲレンデがキロロリゾートのゲレンデです。
まぁ、ドラマの中の花火等は、撮影用の花火だったり年越しイベントだったりだと思いますけどね。
ちなみに、このOverTime、DVD化されて発売リリースされたのが2010年の8月らしいです。
テレビ放映されて10年以上してからのDVD化なんですが、なるほど確かに当時はVHSでしたか・・・
キロロ 年末年始の花火イベント
「OverTimeのマネをして年末の年越しをキロロリゾートで」
当時、そう思ったスキーヤー・スノーボーダーは多いと思いますが、今でも時折思い返して、そんなことを思ったりしませんか?
私は年末が近づく度に必ず毎年1度はそう思います 笑
で、今年のキロロのイベントなんですが、Webには掲載がまだ見当たらないんですよね・・・
キロロ以外の主要なゲレンデでしたら、イベント情報をまとめているので、キロロの情報も欲しいところなんですけどね。
うーん、この際、電話で確認してみましょうかね。
結果は後日ということでお願いします。
ホテルはどこ?
ホテルの撮影場所の情報がWeb上で探してみましたが、なかなか見当たりません。
ですが、ここはあくまで、OverTimeのような年越しを、そして第1話のシーンを思い出すと、ここではないかな?と。
もしくは、ホテルの撮影ロケ地も含めて「キロロ」だという情報なのかも。
まぁ、ホテルの内外をすべてこのホテルで撮影したのかはわかりませんし、このホテルであっているのかもわかりません。
なんとなくこんな感じだったという気がしている程度です。
まぁ、第1話のすべてのホテルシーンがキロロ以外で撮影されていない可能性もありますからね。
でも、ドラマを完全になぞるというより、撮影地のキロロで我々がOverTime気分を味わおうとするなら、このホテルだろうな、と思います。
ゲレンデの年越しイベント
その他の主要なゲレンデの年越しイベントは、さきほど紹介したリンク先に別ページでまとめてあります。
この中にも、たとえばプリンスホテル系列のゲレンデだったりは、ホテルの目の前にゲレンデが広がっている作りになっているので、同じような企画を味わえますね。
キロロじゃなくても大丈夫なんですけど、なんとなくゲレンデは撮影ロケ地にこだわってみました。
OverTimeの第1話は北海道のストーリーですしね。
ちなみに主題歌はthe brilliant green
よくありますよね、『ゲレンデで聴きたい音楽(アーティスト) ベスト5』みたいなの。
ですが、OverTimeの第1話 年越しをなぞるのでしたら、the brilliant greenで今回は決まりですね。
挿入歌では、山口由子の「believe」と、スピッツの「楓」ですね。
スピッツは好きでカラオケで今でもたまに歌うのであまり懐かしさを感じませんが、山口由子の「believe」はホント懐かしい・・・
今年こそ実現してみたいOverTimeをなぞったスノボ年越し企画でした。
Related Posts
ゲレンデは確実に日焼けする!日焼け止めサプリでスノボの紫外線対策
北海道でスノボと観光を両立するなら、札幌テイネがめちゃおすすめ
野沢温泉スキー場(長野)がおすすめ。広大なゲレンデと映画『疾風ロンド』のロケ地
JR Ski Ski 北陸新幹線系の新メニューが割高かどうか | コスパはいいのはどこなのか
スノボの予定!でも天気が雨の場合のゲレンデは…?
おすすめゲレンデ 舞子スノーリゾート(新潟) | スノボシーズン中に雪上BBQを楽しむ
2016 – 2017シーズン版 [北海道・東北] 主要ゲレンデのイベント・オープニング・Xmas・年末年始・年越し・花火等イベント日程
2016シーズン ゲレンデの雪不足はそろそろ解消か? | 年末はかぐらの一極集中
スノボはレンタルでも持っていくべき必須なもの | 手ぶらはNG
出来るならやってみたいスキー場・ゲレンデリゾートバイト