ゲレンデ・雪上で光るスノーボード EXPARNA | エクスパルナの板


出典:rakuten.co.jp




2015.11.23




次世代SHINING BOARD EXPARNA

 

次世代SHINING BOARDのEXPARNA(エクスパルナ)は、ボードにLEDを内蔵し、その光を利用し滑走面を照らしだすことで、スノーボードと光の調和を提供する数年前から話題のブランドです。

 

冬スポなどのイベントでも、その存在は圧倒的にスノーボーダーの目を惹いています。

 

内蔵されたLEDの色の種類は、現在のところ赤・青・緑の3種類です。

 

腕バンド式のリモコンで光り方を操作できるようで、その光り方も点滅が3パターン・スピードが4パターンを自在に操作できる作りになっています。バッテリーについては、全灯点滅・最速スピードで連続使用した場合で約3時間ほど持つようです。

 

LEDを内蔵し、光をリモコンで調節するとは、なんとも次世代のスノーボードといった感じです。
このEXPARNAの技術は、日本・アメリカ・中国で特許も取得しているようです。



ナイターで履けばギャラリー乱目

 

このスノーボード、ナイターで履くのが最もその輝きを放つであろうことは簡単に想像つきますね。

 

スノーボードに幻想的な光の遊びを取り入れたEXPARNAは、白いゲレンデとナイターの闇にその輝きは圧倒的でしょう。
友人・知人で3色揃えてしまいたくなるくらい、雪上に映える1枚です。

 

気になるところと言えば、以下の点ですね。

 

硬さ・重量・耐水性は?

 

長さについては145cm・150cm・155cmの3サイズ展開との情報はあります。

 

LEDやリモコン受信部分等の故障についても、それぞれ保証期間が設定されているようなので、その期間内なら修繕してもらえるようです。
なのですが、硬さや重量についての情報がなかなか出てきません。

 

うーん、どうなんでしょうね。

 

精密機器が内蔵されているので、FLEXがあまりに柔らかいとは少し考えにくいですね、やや硬めなんでしょうかね。
また、同様に、その重量についても気になります。

 

やや硬めでやや重いといった微々たる情報はありますが、ちょっと正確なことが記載できません。
個人的にも非常に気になる部分なので、情報を取得し次第、ページを更新しようと思います。

 

多少FLEXがわからなくても、多少重かったとしても、『見た目のかっこよさ』が最大の指標であるとしたら、この時点で超おすすめの1枚であることは間違いありません。
まぁ、スノーボードの板選びは、最終的にはグラフィックスで決まったりもしますからね。

 

EXPARNA 公式ページ

 

EXPARNA GLINT α size145 150 155




Related Posts