ゲレンデでは肌だけでなく目も守る!スノボ中に紫外線をブロックしないと雪目が痛い。


2017.01.31

雪目は痛い

 

以前、コンタクトしてスノボを滑るならゴーグルをしないと目が紫外線で炎症してキツいよ、といった内容の記事を掲載しました。

 

コンタクトでスノボを滑る時 | 雪目の予防

 

私もコンタクトを常時付けているんですが、少し前までは裸眼でゴーグル(もしくはサングラス)なしでスノボを滑るのが好きでした。

 

ここ1?2シーズン前からようやくサングラスを着用し始めたのですが、実際一度使い始めてみると二度と裸眼で滑る方向へは戻れないという。なんちゅう無茶なことをしていたのか、といった感じに思えてきます。

 

で、現在はサングラスを着けているのですが、着用して初めて気づいたことがあります。

ゲレンデの天候が曇りだったり雪が降っていたりで太陽が出ていない状態でも、一度着けたサングラスをゲレンデで外してみると、雪がものすごく眩しく感じます。

 

まぁ曇りや雪でも、日光(太陽光)自体は日中帯は注いでいますからね。雲で遮断されたりしていたりしますが、明るい状態ということはその分光は当たっているわけです。それだけでも眩しく感じてしまうのは、雪の反射率が大きく関わっているわけです。

 

ゲレンデは確実に日焼けする!雪の紫外線反射率とその対策




日陰でもサングラスをとれなくなる

 

というわけで、ここ最近はスノボ用のUVカットサングラスをかけてスノボをしているわけです。

 

ですが、数時間も滑っていると、サングラスをしていても目がシミるように痛くなってきたりします。

 

元々、目があまり強いほうではないのもあるかもしれません。

また今シーズンは、1月中旬に1度大寒波が東日本にきましたが、それ以降はやはり天候が良い日が続いてるので、快晴のゲレンデにぶち当たることも多い、というのもあるかもしれません。

 

そうでなくとも、もう少しすれば今度は春スノーボードのシーズンになってくるので、天候の良い日のゲレンデには遭遇します。

 

で、まだハイシーズンに突入したばかりの先日、快晴のゲレンデに当たりました。

元々、晴れている日のゲレンデが一番好きだったのですが、その時はかなり目がシミるように痛かったわけです。

 

ゲレンデでUVカットのサングラスをしていてもシミる、休憩でレストランや喫煙所等の日陰に入っていても眩しさを感じてなかなかサングラスが外せない、シパシパする、目薬がシミて涙が止まらなくなる、といった感じです。

 

数分もすれば落ち着いてくるので、また滑りに出るのですが、このくらい快晴の日にゲレンデが反射させてくる紫外線反射は相当キツいです。私のように目が強いほうではない人は特にですね。

 

時には、折角スノボに行ってるのに最終リフトまで滑り続けずに、「今日はもうあがろうかな?」と思ってきてしまうくらいキツくなってきたりします。

 

真夏ならサングラスしてれば特に問題なく過ごせるし、なくてもここまで酷いことにはならないんですけどね。というか普通に過ごせます。特別に目が弱いわけではないですから。

 

ゴーグルもサングラスもなしで何シーズンも滑ってきていたのが信じられないくらいですが、今考えると強気過ぎました。

 

しつこいようですが、ゲレンデの紫外線は本当に真夏よりキツいです。

 

ゲレンデは確実に日焼けする!雪の紫外線反射率とその対策



ゴーグル・サングラス+アルファの対策

 

過去に日焼けで何度か失敗したことがあるので、私はスノボの際には確実に日焼け止めを顔に塗っています。

そして目はサングラス(ゴーグル)で紫外線をガードしています(今では)。

 

ですが、先日のようにサングラスをしていても目がシミて辛くなってきてしまっても、目に日焼け止めは塗れないです...

 

強めのUVブロック目薬とかあれば、それが手っ取り早そうなので欲しいですね。

もしくはもっといいサングラスを検討するか、サングラスをやめてゴーグルにするか、です。

 

サングラスってどうしても顔との間に隙間ができるので、そこから多少の紫外線は入ってくるんだと思います。

なのでゴーグルのほうがその点もブロックしてくれるのかもしれません。(ゴーグル苦手ですが)

 

やはりそうすると、日焼け止めサプリ P.O.L.C.(ポルク)このサプリが有効な対策になるんだな、と考えています。

 

出典:polc.jp

 

そもそも紫外線って、目からも入ってきてメラニン細胞(メラノサイト)を刺激しにくるみたいで...

ってことは、私が顔に日焼け止めを塗っていてもガードが甘いし、サングラスから軽くでも紫外線入ってくれば目も顔もシミてくるってことですね...

 

さっきも言いましたが、眼球に日焼け止めは塗れないので、UVカットの目薬か日焼け止めサプリで目への紫外線をカットするのが有効な手段の1つですね。

 

日焼け止めサプリ P.O.L.C.(ポルク)




Related Posts