
出典:fuyusupo.jp
2015.11.02
首都圏で最も早い開催の幕張メッセへ
今年も冬スポへ行ってきました。
2015 - 2016年シーズン冬スポ、普段は東京ビッグサイトに行くのですが、今回は首都圏で最も早くに開催される10/31(土)の幕張メッセに行きました。
スノーボードの板・ウェア・ビンディング・ブーツ・その他グッズが広々としたスペースにずらっと並んでいる場所に足を運ぶだけでも楽しくなりますね。
大体いつも東京ビッグサイトですと、第1弾が11月中旬に開催されて、駅から人がずらーっと行列を作ってビッグサイトまで歩いていくのですが、今回は駅から会場の幕張メッセまで人はポツポツいる程度でさみしい感じでした。
うーん、やっぱり月末とはいえ、10月のうちからスノーボードの行くというのは、気が進まないんですかね・・・笑
これが11月中旬になると、やっぱり人間「もうすぐスノボシーズンだ」となるのでしょうか。ハロウィンに負けた感じもしますが、なにはともあれ会場へ!
ブランド・プロダクトの決め打ちは肩透かし
会場に入ると、やっぱりそこまで人はいませんね。まぁ、そこはおいといて。
今回の狙いはBURTON FEELGOOD FLYING Vの2014 - 2015モデルでした。
うーん、やっぱり・・・ないですね・・・
実は、去年も知人がROMEのAGENT ROCKER当時最新モデルを探しにいって、行列に並んだのですが、展示されていませんでした。
冬スポでのBURTONは、ウェアは充実していますが、ボードとビンディングに関しては、「一応BURTONも揃えているよ」といった程度です。大体毎年そうですが、CUSTOM FLYING V、CLASHが置いてあって、あともう1?2こレディース用プロクトがある程度といった感じです。今年はFEATHERだったかな?
板に関してはBURTONはスペースもほとんどありません。
その真後ろにROMEのスペースがありましたが、やっぱり同じ幅分しかスペースがありませんでした。
ブランドとプロダクトを決め打ちしてかかっても、やっぱり冬スポでの入手は無理ですね。売り切れるのではなくて、最初から多数の種類のプロダクトを置いていないのです。
充実のアイテムはこれ
BURTON、ROMEといった人気ブランドとは逆に、2点セット売り・3点セット売りの板コーナーの充実ぶりはすごいです。
これは、他のショップをいくつも見て回るよりも冬スポのほうが効率いいでしょう。
何店舗分もの3点セットが多数取り揃えられて、冬スポ会場に置かれています。
冬スポで最も充実しているアイテムは、この2点売り・3点売りのセットスノーボードです。
ブーツはよく見ていないですが、ウェアに関しては、BURTONとVOLCOMの専用特設エリアもあって、大変充実しています。ウェアのアウトレットなどもあり、お買い得なアイテムも多数ありました。
私は、去年の冬スポでO'NEILLのウェアを新しく購入したので、今年は買っていませんが。
そこまでこだわりはないけれど、頭から足まですべて揃えるので少しでも1つずつのコストを下げたい、といったニーズには、今年もこのイベントは強みを発揮していそうです。
冬スポのおいしい部分
さっき、全身を揃えるなら、と言いましたが、そうでない人達にもこのイベントのおいしい部分はありますよ。
まずは、リフト券。これは本当にお買い得ですね。30% - 50%くらいの割引率で各ゲレンデのリフト券が前売りされています。
湯沢町8ゲレンデ共通リフト券などもあり、その8ゲレンデならどこでも使えるリフト券が割引されて販売されています。
JR SKI SKIの新幹線+リフト券のセットをメインにしてスノーボードに行く人にとっては、リフト券単品売りは旨みはないですが、車でゲレンデに行かれる方にとってはとっても魅力です。
ちなみに、私はJR SKI SKI派なので、この恩恵を受けられません。はい、雪道の運転に慣れていないのです 笑
あとは、会場1時間後に、半額チケットを会場のどこかのスタッフが配っているそうです。
私は発見したことがありませんが、会場を走っている若い人は何度か見かけたことがありますが、そのうちの何人かは半額チケットをもらいに行っている人かもしれません。
幕張では、他にイントロクイズをやっていましたよ。曲を当てるのではなくて、次のワンフレーズを間違えずに歌えれば、割引チケットがもらえるというものでしたね。
ブランド・プロダクトの決め打ち狙いはNGだけど、それ以外に関しては今年もお得感満載なイベントでした。たぶん、11月の東京ビッグサイトでのイベントも行くと思います。
目当ては、チューンナップです。これも通常のショップに依頼するよりもだいぶ安くチューンナップしてくれるので、ボードを既に持っている方も一度試してみる価値はあると思いますよ。
Related Posts
2016 冬スポの赤外線ハロゲンワクサーの結果 | ワックス・チューニングサービスのレポート
スノボ・ゲレンデ節約術 | 少しでもスノボで使うお金を減らせるか考える理由
スノボ用品が安く買える時期と狙い目を知ろう
2016 – 2017シーズン スノーボード天国 開催スケジュール・会場
2016 – 17 スノーボードシーズン 冬スポ開催スケジュール・会場
2016 – 2017 シーズン 冬スポレポート 東京ビッグサイト編
価格的に大満足の2016 – 2017 厳選 スノーボード3点セット売り HEAD, NITRO, ZUMA, ROSSIGNOL, FTWO
16 – 17 スノーボードウェアの激安アウトレット特集 | お得なおすすめスノーウェア
JR Ski Ski 北陸新幹線系の新メニューが割高かどうか | コスパはいいのはどこなのか
スノーボード天国が超おすすめな理由。因みに見逃したならここで買える!